クライアントのYahooリスティング広告を運用しているが、リスティング広告の予算を上げて2週間ほど経ってその変化が見えてきた。
表示回数減って、CPCが上がっている。あまりいい傾向じゃない。
リスティング広告はユーザーが検索して始めて表示されるものだから時期的なもの?と思っていたが、どうやらそれだけじゃなさそう。
以下、備忘録として、Yahoo!広告のヘルプ記事「広告の品質について【検索広告】」(記事コード H000045074)の内容をまとめてみた。
1. 要点サマリー(広告の品質が表示に与える影響)
- Yahoo!検索広告では、広告が表示されるたびに広告オークションが実施されます。
- 広告の掲載順位は「オークションランク」によって決まり、これは主に2つの要素で構成されます:
- 入札額(あなたが設定するクリック単価など)
- 広告の品質スコア(以下で詳述)
- 広告の品質スコアが低いと、入札額を増やしても、そもそもオークションで勝てず、広告が表示されにくくなることがあります。Yahoo!広告ヘルプ
